まいんくらぷと
2018年 02月 11日
話題にあがったので、せっかくだから今までつくったものとかまとめてみたよ。
あたらしいランチャーで起動しないかったから、写真が追加できないかった('ᾥ')
・
・
・

デモ版でさいしょにつくったビーバーハウス。
モンスターにおわれつづけて、水上へにげた。
入り口は水の中だから、モンスターは入ってこれない!
以降、ワールドをつくったら、まずはじめにビーバーハウスをつくるよーになった。

デモ版その2、レンガ小屋。
はじめてのおうちらしいおうち。
ビーバーハウスがべんりすぎて、拠点にはならないかった。


デモ版その3、山頂の神社。
景観の一部としての作。
山頂に材料をはこぶときにいっぱいしんだ!
ふもとで火あそびをしてたときに、燃えうつって山ごと全焼した。

ここから製品版。
まえに見えるのは新ビーバーハウスと、ビニールハウス。
うしろに本拠があるんだけど、写真撮ってないかった。
ロフトつきのログハウス風!

公園のようなもの。
左手に見えるのが倉で、またしても写ってないけど、その向かいに本拠。
奥にあるのが家畜小屋と、ケーキ屋さん。牛乳とたまごをとってきてそのまんまつかう!
あとでケーキ屋さんのとなりにはお店が並んでゆく。

馬小屋。
奥にいるのがめっちゃはやい島風号。
手前は敷地をうろついてたぶた。なんかこの土地めっちゃぶたおるん。

島風号は遠征中に川でおぼれちゃったんだけども・・・。
このときはかなしすぎて一回まいんくらぷとやめた。
マジカロスをはじめたのがたぶん、このあたり。

島風号で踏破した未開のエリアに鉄道をしいて、いくつか見つけた村をつなげた。
鉄道の材料のために砂漠を掘りすぎて、砂漠が砂漠化した。


ちっぽけな村を見つけたけど、廃村になりかけてたので再建。
村人には絶対安全の要塞と労働があたえられ・・・監獄だ!

末期はなんかぶたであそぶよーになってた。
写真がないかったけど灯台をつくってて、らせん階段の中心になってる柱がしゅいーんてあいて、そこから地下研究所にゆけるよーになってるん。
地上のぶたをつかまえてはここにしまってた。

さいごにつくったのが大ぶたの像。
なかにぶたを入れてあるから、ちかづくとぶーぶー鳴く。
・
・
・
まだまだいっぱいあったとおもうけど、見つかった写真はこんくらい。
やってるときはじかんを忘れるげーむだったな('ω')
あたらしいランチャーで起動しないかったから、写真が追加できないかった('ᾥ')
・
・
・

モンスターにおわれつづけて、水上へにげた。
入り口は水の中だから、モンスターは入ってこれない!
以降、ワールドをつくったら、まずはじめにビーバーハウスをつくるよーになった。

はじめてのおうちらしいおうち。
ビーバーハウスがべんりすぎて、拠点にはならないかった。


景観の一部としての作。
山頂に材料をはこぶときにいっぱいしんだ!
ふもとで火あそびをしてたときに、燃えうつって山ごと全焼した。

まえに見えるのは新ビーバーハウスと、ビニールハウス。
うしろに本拠があるんだけど、写真撮ってないかった。
ロフトつきのログハウス風!

左手に見えるのが倉で、またしても写ってないけど、その向かいに本拠。
奥にあるのが家畜小屋と、ケーキ屋さん。牛乳とたまごをとってきてそのまんまつかう!
あとでケーキ屋さんのとなりにはお店が並んでゆく。

奥にいるのがめっちゃはやい島風号。
手前は敷地をうろついてたぶた。なんかこの土地めっちゃぶたおるん。

このときはかなしすぎて一回まいんくらぷとやめた。
マジカロスをはじめたのがたぶん、このあたり。

鉄道の材料のために砂漠を掘りすぎて、砂漠が砂漠化した。


村人には絶対安全の要塞と労働があたえられ・・・監獄だ!

写真がないかったけど灯台をつくってて、らせん階段の中心になってる柱がしゅいーんてあいて、そこから地下研究所にゆけるよーになってるん。
地上のぶたをつかまえてはここにしまってた。

なかにぶたを入れてあるから、ちかづくとぶーぶー鳴く。
・
・
・
まだまだいっぱいあったとおもうけど、見つかった写真はこんくらい。
やってるときはじかんを忘れるげーむだったな('ω')
# by girl_is_half-done | 2018-02-11 00:04 | 他にやったもの